ホーム健康診断

健康診断

一般健康診断

当院では企業様向けの雇用時・定期健康診断及び、各種学校入学・個人様向けの健康診断も実施しております。
検査 検診コース
検査の種類 検査項目 B C
診察等 問診
胸部聴診・腹部触診
身長・体重・BMI・腹囲
視力検査
血圧測定
尿検査 糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン
聴力検査 オージオメーター(1000Hz・4000Hz)
Ⅹ線検査 胸部X線(直接)
心電図検査 安静時心電図(12 誘導)  
血液一般検査 Hb (ヘモグロビン)  
赤血球数  
Hct(ヘマトクリット)  
白血球数  
生化学
一般検査
脂質 LDLコレステロール  
HDLコレステロール  
中性脂肪  
肝機能 AST(GOT)  
ALT(GPT)  
γ-GTP  
代謝 空腹時血糖  
健診費用(税込) ¥4,400 ¥8,910
◇ 各種オプション検査を取り揃えております。

日帰り人間ドック

人間ドックは、疾病の予防、早期発見・早期治療を図るために行う『総合健康診断』です。
検査 検査項目
問診 問診・打診・聴診・触診
身体測定 身長・体重・腹囲・BMI・肥満度・標準体重・血圧
聴力測定 オージオメーター(1000Hz・4000Hz)
眼科検査 視力・眼底カメラ・眼圧測定
胸部X線検査 直接撮影
心電図検査 安静時心電図(12 誘導) 心拍数
腹部超音波検査 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓
上部消化器官検査 胃カメラ(胃透視への変更可能)
鎮静剤使用、経鼻タイプ変更可能
肺機能検査 肺活量・1 秒率・1秒量
尿検査 蛋白・糖・潜血・ウロビリノーゲン・沈渣・比重・ph
血液検査 血液学 赤血球数・白血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板数・
MCV・MCH・MCHC・血液像(アナリーゼ)
生化学 中性脂肪・総コレステロール・LDLコレステロール・HDLコレステロール・
AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GPT・ALP・総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・
尿素窒素・クレアチニン・尿酸・血糖(空腹時)・HbA1c・LDH、アミラーゼ
血清学 CRP・血液型(ABO式)・(RH式)
※血液型は初回健診時のみ
便潜血検査 免疫学的便潜血検査による2日法
健診費用(税込) 胃カメラの場合 ¥44,000 胃透視の場合 ¥41,800
◇ その他オプション検査のご希望や検査費用について、お気軽にお尋ねください。

オプション検査項目

検査項目 検査内容
胃透視 バリウム検査(直接法)
胃カメラ 鎮静剤使用、経鼻タイプ変更可能です
腹部エコー 胆のう・肝臓・脾臓・膵臓・腎臓
眼底検査 両眼
眼底カメラを使って眼底の血管や網膜、視神経などを観察する検査です
眼圧測定 両眼
緑内障、網膜はく離などを調べる検査です
便潜血反応 免疫学的便潜血検査による2日法
便培養 O-157・赤痢・サルモネラ・腸チフス、パラチフス、O-111、O-26
骨塩定量 骨粗鬆症検査
HBs抗原 B型肝炎ウイルス
HCV抗体 C型肝炎ウイルス
MR MRI、MRA
血液型 ABO型 Rh
色覚 色盲検査
アミノインデックス 血液検査でがんである可能性を調べる検査です
腫瘍マーカー検査 PSA、CEA、AFP、CA19-9等
甲状腺検査 T4、T3、TSH
CAVI検査 動脈硬化の検査です
◇ その他検査希望の方は、お気軽にお尋ねください。

その他健康診断

特定健診 各種健康保険加入者(健保連・共済組合・国保・けんぽ協会・後期高齢など)
北九州市健診 北九州市国民健康保険特定健診・特定保健指導
介護予防健診
肝炎ウイルス検査
胃がん検診
大腸がん検診
生活習慣病健診 全国健康保険協会管掌健康保険 生活習慣病予防健康診断
身体検査 就学・定期健診・地方・国家資格免許申請診断書
特殊業務健診 有機溶剤健診
電離放射線健診
腰痛健診
◇ その他健診希望の方はあらかじめ確認をした上で対応させていただきます。

検診時間
-予約制-

お問い合わせ先/敬天会 東和病院 健診室
FAX:093(962)5287(直通)

特定健診機関
について

更新情報

最終更新日
2021年4月30日

機関情報

機関名
医療法人 敬天会 東和病院
所在地
福岡県北九州市小倉南区守恒本町1丁目3番1号
電話番号
093-962-1008(代)
FAX番号
093-962-5287(直通)
健診機関番号
4017716921
ホームページ
https://tohwa-hospital.or.jp/
経営主体
医療法人社団
開設者名
医療法人敬天会 理事長 益川理美子
管理者名
院長 益川 眞一
第三者評価
実施
認定取得年月日
2005年2月21日
契約取りまとめ機関名
全日本病院協会・北九州医師会

スタッフ情報

医師
常勤 1名
看護師
常勤 1名
臨床検査技師
常勤 2名
上記以外の健診スタッフ
常勤 1名

施設及び設備情報

受信者に対するプライバシーの保護/有

個人情報に関する規定類/有

受動喫煙対策/完全分煙

血液検査/独自に実施

内部精度管理/実施(日本臨床衛生検査技師会)

外部精度管理/実施 健診結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用/日臨技臨床検査精度管理

運営に関する情報

実施日及び実施時間/月~土 9:00~11:00(祝日徐く)

特定健康審査の単価/7,150円~

特定健康審査の実施形態/施設型(要予約)

巡回型健診の実施地域/-

救急時の応急処置体制/有 苦情に対する対応体制/有